リベロツアー


静岡県茶品評会 出品茶入札販売会へ潜入ツアー

選りすぐりの静岡茶を競り落とせ!! 静岡県茶品評会 出品茶入札販売会へ潜入ツアー 審査会に引き続き、「静岡県茶品評会 出品茶入札販売会」へも潜入します!ツアー参加者は、事前に販売会参加手続きを行いますので、200点以上のお茶の中から購入したいお茶を見つけたら、茶商さんに交じって実際に入札することも可能です。もちろん、ズ


静岡茶発祥の地 足久保お茶摘み手伝い(てんだい)ツアー

 祝 足久保お茶摘み手伝いツアー10周年!! 歴史あるお茶づくりを続ける当地の手摘みを本気でお手伝い!今年も力を合わせて皆で60キロ摘みます。茶畑ランチでは、お茶の葉の天ぷらもどうぞ。新茶(50g)は美味しいお茶に仕上げて後日お届けします。   足久保お茶摘み手伝い(てんだい)ツアー ●旅行日程:2


今川家ゆかりの地を巡るバスツアー

  ※満席となりましたので、募集は終了しました。     『今川義元生誕五百年祭推進委員会』主催事業 小和田先生に聞く!“義元公はどんな人?” 今川家ゆかりの地を巡るバスツアー   小和田哲男先生   「今川義元公生誕五百年祭推進委員会」委員長を


再び!牧之原で新茶いちばん乗り!機械で・手もみで・お茶師のシゴト体験ツアー

緊急開催決定!   昨年初開催、「荒茶の生産過程をじっくり見られる」と 好評だったこのツアー。 またまた開催することが決定いたしました!     静岡茶の一大産地・牧之原にて、 今年初の茶づくり体験しませんか? 静岡で一番早い茶畑(ハウス)でお茶摘みします。 さらに、機械製茶と手もみ茶づく


【頂上を目指さない富士山ツアー2018】秋の須走口・小富士ハイキング

秋の須走口・小富士ハイキング ※17日(水)の受付は終了しました。 須走口五合目下に広がる広葉樹の森、秋には紅葉が美しい山下りコースです。まずはコメツガ、ダケカンバなどの原生林と希少な高山植物が楽しめる小富士遊歩道へ。   標高1400mの馬返しまでの下山途中、富士山信仰の名残の「御室浅間神社跡せんげんじんじ


【頂上を目指さない富士山ツアー2018】秋の樹海 下山トレッキング

秋の樹海 下山トレッキング 2018年10月24日(水)/ 27日(土)   富士スバルライン三合目(標高約1700m)を起点に、精進口登山道  溶岩流をまぬがれて、今も太古のブナ林が残る大室山の麓は、樹海とは対照的に明るい樹林帯。最後はブナ、ミズナラの大木にあいさつしてゴールへ。距離は長いけれど、