夏のイベント「フラワー&グリーンサロンinユーカリ展示場」開催!
7月25日(日)にエコウッド景観協同組合さん、静岡市内の個性派お花屋さんたちとイベントを企画しました。 お花と緑に癒される時間をご提供します。屋外の会場ですが人数制限して行いますので、事前にお申し込みをお願いします。申込先はそふと研究室です。 詳しくは「募集開始!ツアーのご案内」コーナーへ。 よろしくお願いします!
足久保てんだい茶、新茶できました!
飲んで応援・買って【てんだい】! 足久保山彦会の代表・武田一彦さんからメッセージを頂きました。 〈補足〉そふと研究室では、足久保山彦会と一緒に「お茶摘みてんだいツアー」を10年以上に渡り開催してきました。「てんだい」とは静岡の方言で「手伝い」の意味で、ツアーで摘んだお茶は「てんだい茶」と名付けて後日参加者のご自宅へ郵送
2020春のお茶ツアー中止のお知らせ
「手摘み始めたよ!」とのお知らせがあり、昨日、富士市の秋山園さんへ行ってきました。本当ならば「清明の日のお茶づくりツアー」で、新茶シーズンを待ちかねたお茶ラバーズとともにお邪魔するはずでしたが叶わず、です。そふと研究室では、2月末から5月半ばまで延べ31日間、12種類のお茶ツアーを予定していましたが、3月21日に半日、
お子様のご同伴歓迎!こども料金設定しました!(^▽^)
◎小学生以下1000円(税込/お菓子付き)
9月~10月のツアー開催状況!
そふと研究室では、富士下山&お茶ツアーの参加者様募集中です! 【頂上を目指さない富士山ツアー】 9月8日……「夏の吉田口・五合目までの富士登山」★新企画★ 10月20日…「秋の樹海・下山トレッキング」★人気です★ 11月17日…「秋の二ツ塚ハイキング」★参
「ウィズスマイル」様でご紹介いただきました。
鈴与商事様が発信する生活情報サイト「ウィズスマイル」で、 「頂上を目指さない富士山ツアー」をご紹介いただきました。 鈴木 渉ガイドに取材を受けてもらったのですが、 「スタジオやまもり」事務所での写真、レアですね。 そして、いつも言いますが、もっとスマイル!(これは業務連絡w) 富士山も登山シーズンに突入しますが、弊社は
富士山をゆっくり歩きたい方へ。
「頂上を目指さない富士山ツアー」に申し込まれた70代のお客様が口々に、「○○ウォークツアーに参加したのだけれど、歩くスピードが速くてたーいへんだった!」とか、「××1周ツアーでは、写真でも撮っていようものなら置いていかれちゃう。おたくの歩きはゆっくりめ?」などとおっしゃいます。 もちろん、ツアーによって目的が違うので、
森内茶農園お茶体験、受付中!
弊社のお茶ツアーでもよくお客様をご案内しています、 森内茶農園さん。大人気のお茶農家さんです。 新茶時期の森内さんへ行ってみたい! という方のために、現地集合・現地解散の プログラムをご用意しました! お茶畑を散策したり、お茶の飲み比べをしたり、 静岡茶満喫の時間を過ごしませんか? 森内茶農園 お茶体験 【所要時間】6
もうすぐ締切「ワインツーリズムやまなし」参加ツアー
こんにちは!そふと研究室のスタッフSです。 11/17(土)「ワインツーリズムやまなし2018・秋」参加ツアーを 開催いたします。 産地を巡り、地域を楽しむイベント「ワインツーリズムやまなし」。 そふと研究室では2008年の第一回から、静岡発着貸し切りバスでの 参加ツアーを開催しています。 最終締め切りは11/13(火
パンフレット到着!ワインツーリズムやまなし2018・秋
いよいよ今週末は「ワインツーリズムやまなし2018・秋」参加ツアーです。 主催者よりステキなパンフレットが届きました。 このパンフレットを見ながら、循環バスでワイナリーやブドウ畑を巡ります。
日本茶ふせん
お茶会やセミナーなどで、たくさんのお茶を飲み比べするのは、とても楽しいですね。 弊社ツアーでもお客様には、あちこちでいろいろなお茶を飲んでいただきます。 そんなときに、ひとつひとつのお茶の情報や飲んだ感想を、チャチャッと書き留められるといいな、と常々思っておりまして、この度、オリジナルふせん紙を作りました!  
「頂上を目指さない富士山ツアー」はオーダーメイドでもお承りします!
【頂上を目指さない富士山ツアー】は、募集型のバスツアーの他にも、お仲間同士での貸切、現地集合型など、お客様のご要望に応じてオーダーメイドプランもお承りしています。この5月には、三重県より山歩きの会の皆さまがご参加くださいました。 「頂上を目指さない富士山さんぽ」の著者、鈴木渉ガイドが【富士下山】の魅力をた
「頂上を目指さない富士山ツアー」が始まります!
新緑の美しい季節になりました。今月からいよいよ「頂上を目指さない富士山ツアー」も本格始動!! 第一弾は5月19日(土)。木漏れ日がきらめく春の樹海をたっぷりと歩きます。 ”富士山の新しい歩き方”として注目の「富士下山」。 3月には静岡新聞社より発行された【しずおか知的探検BOOK「
【日程変更のお知らせ】茶市場見学ツアーは5/10まで。
毎日、好評をいただいております「そふとの朝活!早朝の茶市場見学と茶のまちSANPOツアー」について、お知らせです! 今年はお茶の生育が異例の早さで、4月末現在、茶市場への荒茶の上場は最盛期を迎えています。なかには八十八夜を待たずして生産を終えた茶工場も出てきました。 このままいくと連休明けには、茶市場へ上場される荒茶の
お茶摘み&茶工場見学&お茶てんぷら!静岡お茶づくし体験ツアー
気軽で・ディープな・お茶体験! 今年も【静岡お茶づくし体験ツアー】の募集を開始しました。 お茶摘み・お茶飲み・茶工場見学にお茶っぱてんぷらまで!? お茶づくしな2時間を楽しんでください♪ クリーンティ松野・箕輪さんのおもしろ解説もききどころです! 《お申し込み・詳細ページ》
4月24日(火)静岡新聞夕刊に掲載していただきました!
4月24日(火)静岡新聞夕刊に「そふとの朝活!早朝の茶市場見学と茶のまちSANPOツアー」についての記事をご掲載いただきました! 新茶シーズン恒例の【そふとの朝活】は、今年も4月22日(日)から5月13日(日)まで連日開催しています。今年は6:00からの「茶市場見学」にプラスして、茶町周辺を散策しつつ、茶
お茶ツアー好評受付中!
いよいよ始まります!ご予約受付中です! お問い合わせはお気軽に054-272-0525(平日9時?18時)までお電話ください。 土日は080-4537-1831(お茶ツアー担当・鈴木)へ。 info@soft-labo.netへメールでも承ります。 よろしくお願い申し上げます。 . but du
Shizuoka Tea Market Observation and Chanomachi(Tea Town Area) Stroll
No green tea lovers should miss the unique experience! The annual spring tour will start soon and you will enjoy the deep world of green tea to the full! ***
Shizuoka Tea Market Observation and Chanomachi(Tea Town Area) Stroll
No green tea lovers should miss the unique experience! The annual spring tour will start soon and you will enjoy the deep world of green tea t
お茶ツアー好評受付中!
すっかりブログの更新が滞ってしまいました。 facebookのほうでは割とまめに情報発信しております。 ぜひそちらもご覧くださいね。 さてさて… 2018年お茶ツアー、ただいま好評受付中です。 ≪雲海を見ることができるかな?≫ 早朝5時半集合の、早起きツアーです!