富士山麓の名水で味わうお茶と東山散策ツアー
富士山の麓、新緑の美しい御殿場の自然と歴史に触れながら、ゆったりとくつろぐお茶の旅。秩父宮記念公園の散策、東山旧岸邸の見学、ランチタイムはとらや工房にて。優雅な雰囲気の御殿場の別荘文化に触れるひとときを過ごします。 *-*-*-* お薦めいっぱい!
徳川家康公御用茶の里でお茶摘み手伝い(てんだい)ツアー
*-*-*-* お薦めいっぱい! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ★お茶畑の真ん中で、美味しいランチとお茶の葉の天ぷらに舌鼓! ★手づくりの柏餅や旨みたっぷりのお茶で、ほっと一息! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【頂上を目指さない富士山】春の須走口・小富士ハイキング
Aコースー1(春) 春の須走口・小富士ハイキング 2017年5月21日(日) (標高約2000m)森を抜け、側火山の「小富士」に立つと、眼下には山中湖など山麓のパノラマを望めます。そして振り返ると眼前に大迫力の富士山! (おむろ」や、雨雪に浸食されてできた断崖絶壁
【頂上を目指さない富士山】山歩きはじめの一歩 高鉢~西臼塚ピクニック
Cコース 山歩きはじめの一歩 高鉢~西臼塚ピクニック 2017年5月28日(日) (標高約1660m 休憩時にはガイドによるミニセミナーを。服装、装備の選び方、アウトドア用品の使い方、自然との付き合い方、カメラマンでもある鈴木ガイドならではのネイチャーフォトレッスンなど、次の山歩
【頂上を目指さない富士山】富士山腹スノーハイキング
頂上を目指さない富士山ツアー◆ 2017年2月5日(日) 【富士山腹スノーハイキング 山腹のハイキングなら、美しい冬の森をやさしく楽しむことができます。 「雪に覆われた森の中を歩いてみたい!」 「冬の富士山を近くで見てみたい!」など 冬の森に親しんでみたい方のために企画した、スノーハイキングです。 富士山腹
オクシズの秋を満喫、梅ヶ島で美活三昧ツアー
オクシズの秋を満喫、梅ヶ島で美活三昧! ~安倍峠ハイキングとローフードセミナーでリフレッシュ、 精進料理と美肌温泉でリラックス~ 静岡市のイチオシエリア“オクシズ”の安倍奥・梅ヶ島でキレイになる!女子旅。山あいの美しい風景やおいしい空気のなかで、心身ともにリフレッシュ&リ
「ワインツーリズムやまなし2016」参加ツアー
産地をめぐり、地域を楽しむイベント「ワインツーリズムやまなし」の季節がやってきました!今年も晩秋の一日を、山梨のワインと、食と、人と、文化で楽しみましょう♪今回は新たに「三島発着」便をご用意し、静岡発着便はなんと値下げしました!人気のツアーですので、お申し込みはどうぞお早めに!!  
世界お茶まつり「プラス」ツアー ~農家編
プラスして、もっと楽しむ! 世界お茶まつり2016 プラスツアー ~農家編~ 選りすぐりの生産者さん4組をご紹介します。 便利なグランシップ発着や、短時間のツアーをご用意しました。 メイン会場のプログラムと組み合わせて、お茶のまち静岡を満喫してください! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
世界お茶まつり「プラス」ツアー ~茶商編
プラスして、もっと楽しむ! プラス~茶商編~ 「茶町」の歴史お昼をまたがない、短時間のツアーをご用意しました。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- ~農家編~はこちらをご覧ください! 【E】期間中毎日実施 ①9:00/
【頂上を目指さない富士山】宝永火口&西臼塚ピクニック
◆ 2016年 8月21日(日) ※ なお、このコースは日にちを違えて2回実施します。 お申込みフォームでツアーをご選択いただく際、日付けにご注意ください。 ————–【歩く距離】3km ———&
【頂上を目指さない富士山】御中道トレッキング
◆ 2016年7月31日(日) かつて、富士山に3回以上登頂した者だけに許されたという「御中道」。 北西部に残されたその一部を辿り歩きます。 ★ルート変更のお知らせ★ 先月、御中道の大沢崩れ周辺で雪解け水による浸食があり 予定していたルート(奥庭~大沢崩れ往復)が立入禁止となりました。 現在
【頂上を目指さない富士山】秋の須走口・小富士ハイキング ※残席わずか!!
★ ★ ★ ★ ★
【頂上を目指さない富士山】秋の樹海・下山トレッキング
◆ ※ 富士山の北西部には、1100年ほど前の噴火によって溶岩流に覆われた大地が、長い年月をかけて森林へと移り変わった青木ヶ原樹海が広がり、苔むした溶岩と、その上に根を這わせた樹木とが織りなす光景がとても神秘的。木々が色づき、しっとりと落ち着いた秋の樹海歩きは、また格別です! &
【頂上を目指さない富士山】春の須走口・小富士ハイキング
◆頂上を目指さない富士山ツアー 2016◆ 春の須走口・小富士ハイキング 2016年5月29日(日) 須走口の五合目下に広がる新緑の広葉樹の森を歩きます。 標高2000mの小富士と呼ばれる展望地からは山中湖や富士山北東部の景色が素晴らしく、振り向くと目の前に大迫力の富士山が! N
【頂上を目指さない富士山】水ヶ塚~御殿場口ハイキング
◆頂上を目指さない富士山ツアー 2016◆ 水ヶ塚~御殿場口ハイキング 2016年6月5日(日) 見どころは、新緑が美しい広葉樹の森と、噴火によりつくられた火山荒原の風景のギャップ。そして四辻、双子山からの山麓と山頂のダイナミックな自然景観。 富士山南面の山腹ならではの変化に飛
静岡お茶づくし体験
☆2016年 春の新茶ツアー☆ 茶葉の生産から加工、自社製品の製造、販売までを手掛ける「クリーンティ松野」でお茶づくし体験!! (お茶摘み、茶工場見学、生茶と仕上げ茶の飲み比べ、お茶っぱ天ぷら試食など) 静岡本山茶(ほんやまちゃ)の産地、安倍川流域の松野地区。 ここにある「クリ
富士山麓 名水で味わうみくりやのお茶とゆったり東山散策の旅
富士山の麓、新緑の美しい御殿場の自然と歴史に触れながら、ゆったりとくつろぐお茶の旅。東山旧岸邸の見学と庭園散策の後、とらや工房で優雅なランチタイム。松岡別荘陶磁器館では、御殿場の別荘文化に触れるひとときを過ごします。 メインは創業明治21年の老舗「荒井園」にて、御殿場ならではのお茶
そふとの朝活!早朝の茶市場へ潜入
☆2016年 春の新茶ツアー☆ 今年も新茶取引で活況の静岡茶市場を見学します! 朝食は、茶業関係者御用達店へ。 4月24日(日)~5月8日(日) いずれかの日にちからご希望の日をお選びください。 (※期間中は毎日実施/※各日のお申込み状況は下記に記載) ・前日18:00までのお申し込みでご参加いただけます
プロ写真家と行く奥藁科・お茶のある風景撮影ツアー
※定員に達したため受付を終了いたしました! ☆2016年 春の新茶ツアー☆ 奥藁科の春を満喫 プロ写真家と行くお茶のある風景撮影の旅 ♪♪ 茶畑と生産者を撮り続けるプロ写真家 渡邊繁夫さん((株)スタジオナベック代表)と行く奥藁科。お茶のある風景を各所でパチリ! 栃沢では恒例の山水
【頂上を目指さない富士山】須走口・小富士ハイキング
◆頂上を目指さない富士山ツアー 2016◆ 須走口の五合目下に広がる紅葉の広葉樹の森を歩きます。 標高2000mの小富士と呼ばれる展望地からは山中湖や富士山北東部の景色が素晴らしく、 振り向くと目の前に大迫力の富士山が! NHK「あさイチ」でも特集され大反響をいただいた、人気のコースです。