富士宮のお茶屋さんが集まる高原街道。
ここで最初に茶工場を開いた(お茶を始めた)のが「ヤマタカ櫻井製茶」です。
茶畑の空気や富士山の眺めなど、他のお茶屋さんにはないものを持たせたい」
櫻井 文貴さんの強い思いでつくられたのが、観光農園の「富士山Teaパーク」。お店から車で2分の場所で、天気のいい日は富士山が見晴らしの丘から眺められるそう。
そしてこの見晴らしの丘、櫻井さんが譲ってもらった資材で手すりや石段をつくったというから驚きです。
櫻井製茶では、お茶摘みなどを体験することもできます。
また、毎年4月の最終日曜日には、地区のお茶屋さんで「たかはらお茶街道まつり」を開催。
一人でも多くの人にお茶を好きになってもらえるよう、櫻井さんは精力的です。
-----
訪ねてみたい!もっと詳しい話を聞いてみたい!という方は
(株)そふと研究室までお気軽にお問い合わせください。
●電話:054-272-0525
●メールはこちら!
この情報は、静岡県「茶の都しずおか」における静岡茶ツーリズム等推進システムの構築業務で取材しました。