【頂上を目指さない富士山ツアー2019】春の宝永火口&西臼塚ハイキング
【頂上を目指さない富士山ツアー2019】春の樹海・下山トレッキング
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 春の樹海・下山トレッキング ~新緑溢れる爽やかな樹海を味わう山旅~ -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- ●旅行日程:2019年5月19日(日) ●旅行代金:
【頂上を目指さない富士山ツアー2018】春の須走口・小富士ハイキング
春の須走口・小富士ハイキング 2018年5月26日(土) 須走口五合目下に広がる広葉樹の森、春には新緑が美しい山下りコースです。まずはコメツガ、ダケカンバなどの原生林と希少な高山植物が楽しめる小富士遊歩道へ。 標高1400mの馬返しまでの下山途中、富士山信仰の名残の「御室浅間神社跡せんげんじんじゃあと)&
【頂上を目指さない富士山ツアー2018】春の樹海下山トレッキング
春の樹海 下山トレッキング 2018年5月19日(土) 富士スバルライン三合目(標高約1700m)を起点に、精進口登山道 溶岩流をまぬがれて、今も太古のブナ林が残る大室山の麓は、樹海とは対照的に明るい樹林帯。最後はブナ、ミズナラの大木にあいさつしてゴールへ。距離は長いけれど、なだらかに下る歩き
初めてでも安心!憧れの南アルプス ~新緑の伝付峠トレッキング~
初めてでも安心!憧れの南アルプス ~新緑の伝付峠トレッキング~
【頂上を目指さない富士山】春の須走口・小富士ハイキング
Aコースー1(春) 春の須走口・小富士ハイキング 2017年5月21日(日) (標高約2000m)森を抜け、側火山の「小富士」に立つと、眼下には山中湖など山麓のパノラマを望めます。そして振り返ると眼前に大迫力の富士山! (おむろ」や、雨雪に浸食されてできた断崖絶壁
【頂上を目指さない富士山】山歩きはじめの一歩 高鉢~西臼塚ピクニック
Cコース 山歩きはじめの一歩 高鉢~西臼塚ピクニック 2017年5月28日(日) (標高約1660m 休憩時にはガイドによるミニセミナーを。服装、装備の選び方、アウトドア用品の使い方、自然との付き合い方、カメラマンでもある鈴木ガイドならではのネイチャーフォトレッスンなど、次の山歩
【頂上を目指さない富士山】水ヶ塚~御殿場口ハイキング
◆頂上を目指さない富士山ツアー 2016◆ 水ヶ塚~御殿場口ハイキング 2016年6月5日(日) 見どころは、新緑が美しい広葉樹の森と、噴火によりつくられた火山荒原の風景のギャップ。そして四辻、双子山からの山麓と山頂のダイナミックな自然景観。 富士山南面の山腹ならではの変化に飛
【頂上を目指さない富士山】春の須走口・小富士ハイキング
◆頂上を目指さない富士山ツアー 2016◆ 春の須走口・小富士ハイキング 2016年5月29日(日) 須走口の五合目下に広がる新緑の広葉樹の森を歩きます。 標高2000mの小富士と呼ばれる展望地からは山中湖や富士山北東部の景色が素晴らしく、振り向くと目の前に大迫力の富士山が! N
【頂上を目指さない富士山】須走口・小富士ハイキング
◆頂上を目指さない富士山ツアー 2016◆ 須走口の五合目下に広がる紅葉の広葉樹の森を歩きます。 標高2000mの小富士と呼ばれる展望地からは山中湖や富士山北東部の景色が素晴らしく、 振り向くと目の前に大迫力の富士山が! NHK「あさイチ」でも特集され大反響をいただいた、人気のコースです。
新緑の西臼塚でピクニック~山歩きはじめの一歩~
◆頂上を目指さない富士山ツアー2015こちら
富士講のみちハイキング~五合目までのプチ富士登山~
◆頂上を目指さない富士山ツアー2015◆ 「富士講」と呼ばれる信仰登山が隆盛を極めた江戸時代、登山本道として大変賑わった吉田口。 富士スバルラインの開通によって、五合目からの登山が主流となってからは五合目以下の道はほとんど歩かれなくなりましたが、歴史的遺構の多いこの区間を歩かないのはあまりに