静岡市葵区内牧。市街地から車でわずか30分足らずの場所に、ここはどこ?と目を疑うような、山の傾斜地を利用した茶園景観が広がります。自園自製で、とことん丁寧なお茶づくりにこだわる「森内茶農園」です。
「ここを訪れるお客様には、いつも極上のお茶を淹れるんですよ。」と、にこやかに語るのは奥様の森内 真澄さん。これまで国内だけでなく、海外からもたくさんのお客様をお迎えしてきました。
行政の視察も多く、同じ茶業に携わる人たちからも、その豊富な受入経験とクオリティの高さは評判です。弊社(そふと研究室)のツアーでも、たびたびお世話になっています。
築150年という趣ある古民家の一角に呈茶のスペースがあり、お茶会も開催。
「人の“心を動かす”お茶を提供したい」という、真澄さんのしなやかなおもてなしは、お茶初心者からマニアまで、それぞれの心に響きます。
-----
訪ねてみたい!もっと詳しい話を聞いてみたい!という方は
(株)そふと研究室までお気軽にお問い合わせください。
●電話:054-272-0525
●メールはこちら!
この情報は、静岡県「茶の都しずおか」における静岡茶ツーリズム等推進システムの構築業務で取材しました。