富士山の麓、新緑の美しい御殿場の自然と歴史に触れながら、ゆったりとくつろぐお茶の旅。秩父宮記念公園の散策、東山旧岸邸の見学、ランチタイムはとらや工房にて。優雅な雰囲気の御殿場の別荘文化に触れるひとときを過ごします。
メインは創業明治21年の老舗「荒井園」にて、御殿場ならではのお茶のご紹介。茶園の見学のあと、創業当時より店先に湧き続けている天然水(錦井水/きんせいすい)を使ってつくられるご自慢のお茶をいただきます。日本茶インストラクター 専任講師の資格を持つ荒井直美さんによる美味しい淹れ方セミナー付きです。
*-*-*-* お薦めいっぱい! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*
★富士山麓、標高約450mの山間地でつくられるお茶の魅力とは?
★創業明治21年、老舗「荒井園」では”湧水造”にこだわります。
★秩父宮記念公園に移植された大茶樹を見学。春の植物も楽しめます。
★くつろぎの空間、とらや工房でゆったりランチタイム。
★新緑の美しい東山旧岸邸を散策&リフレッシュ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*
● お申し込みの方は、弊社旅行条件書をこちらよりご確認ください。
1.< 備考 > ※天候等により、やむを得ず内容、各地発着時間に変更が生じることがございます。
※動きやすい服装、靴でご参加ください。
“