徳川家康公御用茶の里でお茶摘み手伝い(てんだい)ツアー
*-*-*-* お薦めいっぱい! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ★お茶畑の真ん中で、美味しいランチとお茶の葉の天ぷらに舌鼓! ★手づくりの柏餅や旨みたっぷりのお茶で、ほっと一息! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
世界お茶まつり「プラス」ツアー ~農家編
プラスして、もっと楽しむ! 世界お茶まつり2016 プラスツアー ~農家編~ 選りすぐりの生産者さん4組をご紹介します。 便利なグランシップ発着や、短時間のツアーをご用意しました。 メイン会場のプログラムと組み合わせて、お茶のまち静岡を満喫してください! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
世界お茶まつり「プラス」ツアー ~茶商編
プラスして、もっと楽しむ! プラス~茶商編~ 「茶町」の歴史お昼をまたがない、短時間のツアーをご用意しました。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- ~農家編~はこちらをご覧ください! 【E】期間中毎日実施 ①9:00/
静岡お茶づくし体験
☆2016年 春の新茶ツアー☆ 茶葉の生産から加工、自社製品の製造、販売までを手掛ける「クリーンティ松野」でお茶づくし体験!! (お茶摘み、茶工場見学、生茶と仕上げ茶の飲み比べ、お茶っぱ天ぷら試食など) 静岡本山茶(ほんやまちゃ)の産地、安倍川流域の松野地区。 ここにある「クリ
プロ写真家と行く奥藁科・お茶のある風景撮影ツアー
※定員に達したため受付を終了いたしました! ☆2016年 春の新茶ツアー☆ 奥藁科の春を満喫 プロ写真家と行くお茶のある風景撮影の旅 ♪♪ 茶畑と生産者を撮り続けるプロ写真家 渡邊繁夫さん((株)スタジオナベック代表)と行く奥藁科。お茶のある風景を各所でパチリ! 栃沢では恒例の山水
そふとの朝活!早朝の茶市場へ潜入
☆2016年 春の新茶ツアー☆ 今年も新茶取引で活況の静岡茶市場を見学します! 朝食は、茶業関係者御用達店へ。 4月24日(日)~5月8日(日) いずれかの日にちからご希望の日をお選びください。 (※期間中は毎日実施/※各日のお申込み状況は下記に記載) ・前日18:00までのお申し込みでご参加いただけます
オスカルさんと行く日本茶の魅力再発見ツアー(静岡市・牧之原市)
高校生のときに日本茶に魅せられ、スウェーデン人初の日本茶専門家をめざして来日中のブレケル・オスカルさん。お茶を愛してやまないオスカルさんとのお茶旅で、実は広くて深い日本茶の魅力を再発見し、もっと楽しいお茶ライフのきっかけづくりをしてみませんか? ★オスカルさんと森内茶農園さんのWセミナー付き
徳川家康公御用茶の里でお茶摘み手伝いツアー(静岡市葵区)
※定員に達したため受付を終了いたしました! 静岡茶発祥の地、徳川家康公への献上茶の歴史で名高い静岡市足久保地区。歴史あるお茶づくりを続ける当地の手摘みを本気でお手伝い。力を合わせて60kg摘みます。茶畑ランチでは、お茶の葉の天ぷらをどうぞ!新茶(50g)は仕上げて後日お届けします! *-*-
静岡本山茶と折戸ナス、家康公のご所望品をいただく
◆徳川家康公顕彰四百年記念ツアー◆ 家康公が特に所望し、献上された 静岡本山(ほんやま)茶と折戸(おりど)ナスを 見る、知る、味わうツアーです。 急峻な山間地の茶園見学と築150年の農家で自園自製のお茶を。 400年の時を経て復活した折戸ナスも、オリジナルランチの後に畑を見学し
静岡お茶づくし体験
茶葉の生産から加工、自社製品の製造、販売までを手掛ける「クリーンティ松野」でお茶づくし体験!!(お茶摘み、茶工場見学、生茶と仕上げ茶の飲み比べ、お茶っぱ天ぷら試食など) 旅行日程 ※5/1(金)~5/10(日)「そふとの朝活!早朝の茶市場へ潜入」ツアー● お申し込
奥藁科 本山茶の里めぐり ~山水園の茶宴・大川100年そば・ヨンコン茶!?
☆春新茶☆ ※「そふとの朝活!早朝の茶市場へ潜入」ツアー ● お申し込みの方は、弊社旅行条件書をこちら
そふとの朝活!早朝の茶市場へ潜入
☆2015年 春の新茶ツアー☆ 今年も新茶取引で活況の静岡茶市場を見学します! 全国でも珍しい「相対売買」による取引。お茶の鑑定方法も体験します。 朝食は、茶業関係者御用達店へ。 【旅行日程:4月25日(土)~5月10日(土)】 いずれかの日にちからご希望の日をお選びください。
徳川家康公御用茶の里でお茶摘み手伝い(てんだい)
☆2015年 春の新茶ツアー☆ 静岡茶発祥の地、徳川家康公への献上茶の歴史で名高い静岡市足久保地区。 歴史あるお茶づくりを続ける当地の手摘みを本気でお手伝い。 新茶(50g)は仕上げて後日お届けします! との組み合わせも可能です!! こちら 1.< 備考 > ※雨天時、地元名人指
静岡本山茶と折戸ナスで健康長寿!?徳川家康公のご所望品をいただくツアー
終了しました。 徳川家康公顕彰四百年記念ツアー 静岡本山茶と折戸ナスで健康長寿!? 徳川家康公のご所望品をいただくツアー 家康公が特に所望し、献上された 静岡本山(ほんやま)茶 と 折戸(おりど)ナス を 見る、知る、味わうツアーです。
静岡茶発祥の地でお茶摘み手伝い(てんだい)
静岡茶発祥の地、徳川家康公への献上茶の歴史で名高い静岡市足久保地区。歴史あるお茶づくりを続ける当地の手摘みを本気でお手伝い。新茶(50g)は仕上げて後日お届けします! 4月27日「そふとの朝活!早朝の茶市場へ潜入」ツアー こちらのツアーとの組み合わせも可能ですよ!! 1.< 行程 > 8:0
静岡で日本一を味わおう! 国宝、富士山、山のおもてなし茶
茶農家が今年初の新茶でもてなす茶会に参加。 徳川家康公が眠る国宝 久能山東照宮。 世界遺産の富士山を眺めながらティータイムで静岡を満喫。 お昼は在来のお蕎麦をお楽しみください! ☆2014年 春の新茶ツアー☆ ・5月4日「そふとの朝活!早朝の茶市場へ潜入」 こちらのツアーとの組み合わせも可能
そふとの朝活!早朝の茶市場へ潜入
いずれかの日にちからご希望の日をお選びください。 1.< 行程 > 6:00 静岡茶市場(茶市場見学・体験)8:00 茶市場周辺飲食店にて朝食8:30 解散 ※天候等により茶葉の入荷がない場合もあります。その場合は、場内案内、鑑定体験とな
人と自然が創り出す新緑の茶畑景観!プロの写真家と訪ねる茶づくりの里
日本一の茶産地静岡で、一年でいちばん輝く季節の茶畑をパチリ! 茶畑と生産者を撮り続けるプロの写真家 渡邊繁夫さんが、とっておきのポイントを紹介します。カメラは携帯でも一眼カメラでもOK! もちろんカメラを持っていないくても大丈夫ですよ♪ 眺めるだけで気分爽快!気分転換に出かけませんか? &n
天空の茶草場と川根の茶園景観を巡る旅
今年5月、富士山より一足はやく世界(農業)遺産に認定された「静岡の茶草場農法」。川根本町の茶農家を訪れ、その伝統的な農業の一端にふれてみましょう。 「牧之原・大井川地域の継承したい茶園景観30選」眺望ポイントにも立ち寄りながら、美しい川根茶の里をお楽しみください。 1.< 旅行行程 > 8:00 JR静岡
極上の静岡本山茶を求めて農家訪問~栃沢 山水園
静岡市葵区栃沢は静岡茶の祖、聖一国師の故郷。 この地で信念の茶づくりをする茶農家を訪問。 園主が催す「秋の茶会」にお邪魔します。 茶席では自慢のお茶と会話で楽しみ、屋外でこだわりの茶園や周辺散策で山の秋を楽しみます。 ※お申し込み状況・お申し込みはお早めに! ①9:00~の回満席キャンセル待ちです!(11