茶商



【御殿場市】小野園

創業明治44年(1911年)、代々伝わる深蒸し製法にこだわる御殿場の老舗「小野園」は、富士山新橋浅間神社のすぐお隣に。お店では、この神社に湧く「木の花名水(このはなめいすい)」を毎日のように汲んでお茶を淹れています。そんなお茶をいただけるという贅沢な体験も、小野園ならではのおもてなし!!     「


【富士市】株式会社 山大園

  カフェのような落ち着いた雰囲気の店内。大きなガラス窓から見える一面の茶畑。 (天気がいい日には富士山も見えるそう!) ここ「佐野製茶」では、いろいろなお茶と全国のお取寄せお菓子を一席300円で味わうことができます。     「気軽にお茶を楽しむことによって、お茶をもっと身近に感じてほし


【静岡市】株式会社小柳津清一商店

地元産の本山茶と川根茶を主体に、自社で仕上げ加工、袋詰めから販売までを手がける「小柳津清一商店」。保守的と言われる製茶業界の中で、製茶、流通の効率化・合理化に力を入れています。 「日本一のお茶の里・静岡から、お茶の文化と素晴らしさを伝えたい」という思いから、2006年に直営店の「雅正庵(がしょうあん)」をオープン。お茶


【静岡市】株式会社白形傳四郎商店

業者向けの卸が主流だった大正時代に、創業者が行商しながら個人売りをしていた「白形傳四郎商店」。茶業界では通信販売の先駆けとなり、その通販事業は、海を越えた北米に支店を展開するほどに成長しました。   海外からの視察やツアーの受入経験も豊富で、旅行会社や観光業者の問い合わせも多いそう。 「お店に足を運んでもらいたいですね


【静岡市】成茶加納株式会社

静岡県内の個性豊かな茶農家さんたちとの絆を大切にしながら、消費者のニーズや好みに合わせたお茶づくりにこだわる「成茶加納株式会社」は、静岡市の茶町通りにあります。   「お茶について、ちょっと気軽に体験してみたいという人を増やしたいですね。小規模な店だからこそできることに取り組めれば」と意欲的なのは加納 昌彦さ


【静岡市】製茶問屋山梨商店

  静岡市では珍しい焙じ茶や釜炒り茶、後発酵茶を得意とする「製茶問屋山梨商店」。   「問屋にも気軽に足を運んでもらえたら嬉しいね。”荒茶から仕上げ茶にする”工程を公開して、製茶問屋とは何かを理解してもらった上で、お茶を飲んでもらいたい」 山梨 宏之さんは、茶商の仕事がどういうものか、一般の人にもっと知っても


【静岡市】株式会社小島康平商店

明治年間の老舗「小島康平商店」。全国にも11人しかいない日本茶鑑定士十段の茶師が在籍する製茶問屋です。力を入れているのは、なんといっても本山茶。   「50年ほど前から深蒸し茶が主流となってきているけれど、静岡市は山のお茶がないと産地として成り立たない。産地問屋の強みは、産地あってこそ!」と小島 康平さん。足


【静岡市】株式会社前田金三郎商店

静岡市茶町にある製茶問屋「前田金三郎商店」では、テレビ番組『TVチャンピオン』でお茶通王の座に輝いた茶匠、前田 冨佐男さんが鑑定から合組までを手掛けています。   お茶とスイーツを販売する直営店舗「茶町KINZABURO」には、手づくりワッフルの「茶っふる」をはじめ、さまざまなスイーツがずらり。  


【藤枝市】株式会社一言

  「山のお茶のおいしさを知ってもらいたい」   一言 正廣さんが大事にしているのは、山のお茶の香りとおいしさ。 お客さんに深蒸し茶と山のお茶を一緒に試飲してもらうのも、香りや色など違いを見て、山のお茶を知るきっかけになればと始めたそう。急須でお茶を淹れてもらえるような茶器のデザインを自ら手掛けるな


【藤枝市】株式会社西野商店

  木版画が美しい、色とりどりの蘭字。 かつて、こうした蘭字が茶箱や袋に貼られて、日本のお茶は海を渡っていきました。銘柄や社名が分かるだけでなく、日本の四季や花鳥風月も描かれた蘭字は、欧米で日本ブームのきっかけになったとも言われています。   そんな蘭字を集めたギャラリーが、藤枝にあります。 創業明


【藤枝市】(株)松田商店(真茶園)

藤枝市茶町にある「(株)松田商店(真茶園)」は、創業から200年以上続く老舗茶商。利き茶日本一の茶匠によるこだわりスイーツも人気で、足繁く通うファンの姿もみられます。   ツアーの立ち寄りなど受入経験も豊富。大人数の場合は、お茶の飲み比べ・買い物・工場見学と、体験内容別にグループ分けをして、スムーズな対応でお


【島田市】 株式会社カネス製茶

  島田にある製茶問屋「カネス製茶」。 土づくりに力を入れて、日々、自社の試験茶園で研究が行われています。 産地直送部門では自社ブランドのお茶スイーツも開発していて、特に抹茶スイーツは「島田の逸品」に選定されるほどの人気商品です。   会社でやっているお茶の淹れ方教室は、玄人向けになりつつあるのが課


【袋井市】にしたな株式会社

地域のお茶農家さん29件と契約を結び、深蒸し煎茶を主流とした、多角的な事業を展開している「にしたな株式会社」。静岡県内では最大級の最新鋭製茶機器を導入しています。     明治時代から、料理店をはじめ色々な商売を手がけており、本格的にお茶業界に参入したのは35年ほど前のこと。現在も茶工場の近くに懐石


【袋井市】ひしだい製茶㈱会社

静岡で焙じ茶と言えば、袋井市にある「ひしだい製茶」。 昔ながらの炭火焙煎で職人がつくる焙じ茶で、味わいや香りが異なる約10種類ものバリエーションがあるそうです。   焙じ茶ひとつで、ここまでの広がりを持たせられるところに、長年培ってきた技術の高さが光ります。   「袋井の町や地域、お店をうまく巻き込


【袋井市】有限会社秋田製茶

  袋井だけでなく、掛川にも茶工場を持つ「秋田製茶」。 特に和紅茶は、専用のラインを新たに設けて独自製法にこだわるなど、力をいれています。   「袋井の工場なら、ちょっとした手揉み体験ができるかも」と、アイデアを出してくれたのは秋田 和宣さん。   「地区の茶農家の会が、毎年生協の組合員向


【袋井市】(有)お茶の宝玉園

  「商は人なり、茶は心なり、飲む人、造る人のふれあい大切に」がモットーの「宝玉園」は、創業明治初期という袋井の老舗。 なんと、貿易商から届いた米国とのお茶取引を報告する内容のはがきが現存していると言います。       「和紅茶は二番茶でつくることが多いけど、うちは無農薬の一番


【御前崎市】株式会社山亜里製茶

銘茶の産地、牧之原台地で栽培される良質な茶葉の特徴を最大限に引き出せるよう、深蒸し製法にこだわりをもつ「山亜里製茶」。     試飲や鑑定体験など、人数やご要望に合わせて対応できますよ」と、にこやかに語るのは常務取締役の増田 能久さん。「御前崎の海の幸と、お茶を組み合わせたツアーもおもしろいね」とい


【御前崎市】株式会社売茶坊まるよ

「御前崎のお茶は、太陽の恵みをいっぱい浴びたお茶」 そう表現してくれたのは、「売茶房(ばいさぼう)まるよ」の赤堀 譲治さん。 御前崎市では、日照時間の長さや、静岡県で最も早い摘採地という特性を強みに、早生品種である「つゆひかり」を町ぐるみで推進しています。   売茶房(ばいさぼう)まるよでは、そんな御前崎のお


【御前崎市】中山商店

大正時代から続く製茶問屋「中山商店」 御前崎茶商協同組合の理事長も兼務する中山 啓司さんは、町の主力品種である「つゆひかり」の発信に力を入れています。ここ中山商店には、手摘みや粉末茶など、加工方法を変えたつゆひかりが7種類も揃います。   現在、中山さんが注目しているのは北海道との交流。札幌にあるコンセプトシ


【磐田市】お茶のかねまつ

「磐田のお茶にはたくさんの種類や味わいがあることを伝えたい」。 そんな思いから「お茶のかねまつ」では、すべて静岡県磐田産の茶葉を使うことにこだわり、様々な品種をブレンド。お店では25種類ものお茶を販売しています。     県内では碾茶の生産者が少ないことに注目し、その道での第一人者になるべく意欲を燃