*終了致しました。ありがとうございました。 恒例!地元茶でもてなす会と静岡茶輸出の歴史
(静岡市清水区)
桜葉の香りのお茶『まちこ』を生んだ「清水みんなのお茶を創る会」主催のイベントに参加します。
清水4地区の茶農家による「産地茶会」、「まちこ茶会」、お楽しみ「茶歌舞伎」、「産直市」など定番メニューに加え、今年は「全国茶品評会入賞茶茶会」も登場します!(一部別料金)
清水といえば、清水港!海の幸と静岡茶輸出の歴史もご堪能ください。
【旅行日程】 2012年3月17日(土) JR静岡駅 9:00出発
【旅行代金】 9000円
貸し切りバス料金、昼食代、イベント参加費、入館料を含みます
【募集人員】 20名 最少催行人員10名
※最少催行人員に満たない場合、実施されないこともございます
【行 程】
9:00 JR静岡駅 = <やぶきた原樹見学> = 10:00 静岡市清水区 清見寺<「地元茶でもてなす会」に参加> = 13:00 昼食<清水海の幸> == 14:00 フェルケール博物館<清水港・静岡茶直輸出の歴史> … 15:00 清水マリンパーク<海野孝三郎顕彰碑/エスパルスドリームプラザ> == 16:30 JR静岡駅(予定)
※添乗員同行
※天候等により内容、時間等を変更する場合がございます
■旅行条件等/この旅行は(株)そふと研究室旅行センターが企画・実施いたします。㈱そふと研究室「ご旅行条件書〈国内募集型企画旅行〉」をご確認ください。
◎お申し込みはこちら から。
お問い合わせ・お申し込み :
(株)そふと研究室旅行センター(担当:坂野)
Tel. 054-272-0525
Fax.054-374-1484
“