わさびが主役!静岡しみずで栽培から料理まで、わさびのトコトンを知るハイキングツアー

2019/10/28 [ 524hit ]
募集を終了しました。
世界農業遺産・日本農業遺産
「静岡水わさびの伝統栽培」実践農家を訪ねる
わさびが主役!
静岡しみずで栽培から料理まで、
わさびのトコトンを知るハイキングツアー
静岡市清水区、興津川上流の山里・両河内で、わさびをテーマにピリッと辛い大人の遠足です。
ご案内は、わさびとお茶の農家「やまよ」16代目の山崎貴正さん。秋深まる山間のわさび田までハイキング、湧水を使った伝統栽培のわさび田を見学します。良質なわさびの見分け方を聞いたら、狙いを定めて1本収穫!シメは人気の「割烹 梅光」で、特注のわさび料理をいただきます。もちろん、やまよ特製のわさび加工品、自園自製のお茶も味わえます!
このツアーならではのおすすめポイント!
●世界&日本、農業遺産ダブル認定の「静岡水わさびの伝統栽培」を実践者が徹底解説!
●収穫目前のわさび田でコレ!と見込んだ1本を収穫、葉っぱごとお持ち帰り!
●わさびの調整(下処理)、加工の仕方を伝授。お家でお試しあれ!
●わさびを使った創作料理やわさびの加工品を味わって、添え物イメージ一新!
●実は16代続く茶農家でもある「やまよ」、自園自製のお茶もぜひ、味わって!
湧水を使った伝統栽培のわさび田を見学します
「やまよ」16代目の山崎貴正さん
秋深まる山間のわさび田までハイキング
「割烹 梅光」で、わさびを使った創作料理をいただきます(写真はイメージ)
● お申し込みの方は、弊社旅行条件書をこちらよりご確認ください。
◎このツアーは、静岡県「美しい中山間地域でつながる推進事業」の一環として実施いたします。
旅行日程 | 2019年11月16日(土) JR清水駅9:30 集合 16:15 解散 |
旅行代金 | 特別モニター価格 6,600円(税込) |
募集人数 | 限定7名 |
行程 | 9:30JR清水駅=(タクシー)=10:30河内の大石…[農道ハイキング]…11:30わさび田[見学&ワサビ収穫、休憩&試食]12:15…[農道ハイキング]…13:15お茶のやまよ[園主の話&試食]14:00=(タクシー)=15:00割烹 梅光[わさびを使った創作料理]16:00…(徒歩15分)…16:15 JR清水駅 |
備考 | ※往復5㎞程度歩きます。舗装道ですが山道です。歩きやすい服装、靴、手荷物でお出かけください。 ※天候等によりやむをえず内容、スケジュールに変更が生じることがございます。 ※ツアー終了後にアンケートにお答えいただきます。 |